ブスが生きる道

23歳獣医学生(女)のつぶやき

主観的課題の検証結果

「獣医学生向けの、何になりたいかではなく、何をしたいかを考える機会が少ない」

 

という、私の主観的課題の解決策として行った、13期東BMTGが無事に終わりました!

 

f:id:kawauchinoago:20180924083544j:image

 

主観的課題、という謎の言葉についてはこちら↓

主観的課題という新たな言葉を生み出した朝のこと - ブスが生きる道

イベントについてはこちら↓

JAVS13th東BMTG

 

 

いろんな価値観に触れられて、

自分とも向き合えて、

なりたい姿を考えて、

やりたいことを考えて、

そのために今日から何をするか考える。

 

1日でどんなことがしたいかなんてわからないので、そのきっかけになれるようなイベントにしました。

 

 

第1部は「獣医学生学会2018 in Tokyo」 

f:id:kawauchinoago:20180924091127j:image

f:id:kawauchinoago:20180924091132j:image 

以前JAVSでやられていた企画を復活!

 

いろんな価値観に触れる

 

という点にフォーカスをして、

高学年の先輩方が普段行なっている研究を紹介してもらいました。

 

分科会形式だと、自分の興味のあるものしか聞けないですが、

自分が知らなくてもしかしたらめちゃめちゃ興味のあるものに出会えなくなってしまうなと思いまして。

 

今回は「全員で全員の発表を聞く」スタイルにしました!

 

これは私が以前参加した学会のスタイルで、

「ざっくりと同じことをやっている人同士、お互いのやっていることに興味を持って、協力していこう」

という精神が素敵でパクらせていただきました笑

 

参加した学会についてなどはこちら↓

ハンガリーに行ってきた話 - ブスが生きる道

 

同じ獣医学生だからお互いのやっていることに常に興味のアンテナを張って、協力して素敵な世界を作っていきたいです。

 

登壇してくれた方々のお話は全て面白くて、

授業よりわかりやすいものもたくさん!

学生ならではの、それ聞きたかった〜みたいな話がたくさんあったので、超勉強になりました。

 

 

それに同じ学生でもこんなにやっていることが違くて、みんなすごいから私も頑張ろうと思えたのでいい企画だったなと。

またやりたい!

 

f:id:kawauchinoago:20180924084755j:image

 

 

 第2部は「あなたのやりたいこと」

 

スピーカーをお2人お招きして、

自己理解、やりたいこと、考え方などを中心に本当に色々な貴重なお話をしていただきました!

 

f:id:kawauchinoago:20180924091317j:image

 

①自分はどんなことを思う人間なのか知る

②①でわかった自分がどんな風になりたいのか考える

③そのために今日からできることを考える

 

この順番でワークシートを進めてもらいながら考えて、記入したことを教えてもらい、それを見ながらひたすら豊田先生と長塚社長と私が喋り続けるスタイル。

 

ワークシート↓

 f:id:kawauchinoago:20180924092956j:image

 

①は、いきなりあなたの楽しいと感じることは何ですか?幸せって何ですか?と聞いても答えにくいのではないかという思いから、

「あなたが不安に思うこと」

の半径を広げていって、自己理解を深めるというものにしました。

 

不安にも種類があって

a.自分ではどうしようもない不安

ex.地震、ミサイルなど

b.自分で調べればわかる不安

ex.お金の制度など

c.上2つ以外の不安

ex.進路など

 

に分けられるという話があってですね。

 

人間、なんかよくわからない不安、を抱えている時が一番気持ちも下がるし、前進できない状態らしい。

たしかに不安も明確になって、それが上の3つに分類できたら、解決できるなって思います。

 

 

aの不安は、考えてもしょうがないから自分の中で不安と定義づけない。

bの不安は、ググる

cの不安は、どうしたら解決できるのか、理詰めで考えて実行して潰していく。

 

 

「解決できない不安はない」

 

 

たしかにそうだなと思いました。

漠然としたものにしっかり目を向けて、ひとつひとつ解決していく。

何となくのことに目を向けるのは、私はとても怖いけど、誰かと一緒なら考えるのも楽しいなと今回思った。

 

この不安についての考え方は、人生の中で重要なエッセンスや!と思ったので、個人的に大事にします笑

  

f:id:kawauchinoago:20180924094816j:image

 

 ②はアイスバーグ理論に基づいて

「どんな人になりたいか」を3つに要素分け。

 

f:id:kawauchinoago:20180924100053j:image

 

この三角全体が大きくなることを「成長」という

 

能力やスキルだけじゃなくて、その根底にある思いや心がけたい行動などもとてもとても大事というかそこがないと成果も大きくならないという、その通りの理論。

 

上から考えるのも下から考えるのも人それぞれで良いと思うけど、この三角がどうしたら大きくなるか?と考えると考えやすいなと!

ぜひ今後も参考にしたいです。

 

 

そして今回の肝は、一部二部通して、

sli.doを用いて随時質問を受け付けて、参加者が考えていることもそこに共有してもらうことで

お互いの考えていることがわかるようにしたこと!

 

おかげで、いろーーーんな意見や考え方を聞けたし、参加者の聞きたいことをお話ししてもらえたし、何より話が尽きなかった笑

 

 f:id:kawauchinoago:20180924152908j:image

 

 sli.doはこちら↓

Slido - Audience Interaction Made Easy

 

 講演中も、参加者がスマホをいじるという、普通ではよく思われない光景笑

 

講演者もスマホをいじる笑

 

現代的だったけど、Z世代(私はギリギリミレニアル世代だけどZだと思ってる笑)の私たちにとってはなんだか相性がよかったです。

 

楽しかった!の声も多く、イベント後アンケートで

とても楽しかった、楽しかったが100%!!

 

嬉しい限り。

 

 

あ、動物写真コンテストという裏企画もやりました!

医学生はさすがです、かわいい、かっこいい動物の写真がたくさん集まりました!!

 

今回の企画だけではもったいないので、

今後「獣医学生の撮る動物写真」を発信していきます!!

 

f:id:kawauchinoago:20180924095924j:image

 

 

とても長くなりましたが、こんな感じのイベントでした!

どういう思いであの企画になったのか、イベント時間で伝えきれなかったので全部書いてみた。

 

なぜこんなに全部晒すかって??

それは、「真似してほしい」から!!!笑

 

このイベントも、真似っこの塊です笑

今回参加して、こういう機会があったらいいなと思う人はまた企画してくれたら嬉しいし

何か企画をやる時に、考え方でも内容でもツールでも、真似っこしてくれてそのイベントがさらにいいものになれば良いなと思っております。

 

真似っこしてくれるほどいい企画になってたら泣くなぁ、、、

 

全体として、点数をつけるなら70点くらいかな?

 

正直、参加してくれたみなさんを完璧に満足させた自信はありません笑

もっと良くなることがたくさんあった!

この企画は獣医学生だから通じるところも多かった。

運営が何よりガタガタで、

当日参加してくれた人たちのおかげで何とかなった感が否めない…

 

ある意味参加者一体型!ということで、私は好きな雰囲気だったけどね!!うん!!笑

継続するためには誰でもできる形にしないとだよなーと振り返り。

 

 

反省点も多いけど、それでも

参加してよかった

楽しかった

たくさんのこと得られた

今までで一番楽しいイベントだった

もやもやが晴れた

考えるきっかけになった

 

なんて声をたくさん聞くことができたので、

イベント成功ってことで!!!

 

主観的な課題は本当に課題だった

そこに対する解決策として、こういうイベントは1つになりうる

 

ちゃんと実証されました。

よかったーーーーーーー

ほんとによかったーーーーーーー

 

 

その時その時に合わせて、イベントも団体も

ビジョンやミッションを設定し直して、

作っていくのが当たり前のことだけど大事だなーってとても思いました。

 

 

私のJAVSでの公式な役職の任期は今月で終わります。

あ、1年間東ブロックの統括をやっていました笑

 

今後は、JAVSのGrow Up委員会を拠点に

こういう課題(主観的ではないもの)を解決したり、獣医学生として世の中に対してできることを探っていこうと思います。

一緒に探っていきたい人がいたらやりましょ〜〜

 

14期の幹部の方たちも本当に素敵な方ばっかりだから、一緒に価値のある団体にしていこうね〜!

 

 

ながーーくなりましたが、以上イベントの報告でした^_^

旅に出ていました。

【日本は狭いようで広い。人は1人じゃ生きてけん。】

 

20日ぶりに帰宅したら電気が止められていた、夏休みの旅のことをまとめたいと思います笑

 

 こんな感じの日程で西日本をうろうろ。

 

8/13-16 四国一周車旅

8/17 愛媛伊予北条

8/18-19 鳥取・島根旅

8/20-8/22 96会無人島キャンプ

8/23-24 大阪

8/25 京都

8/26-9/3 名古屋

 

毎日心がたくさん動いて濃密すぎる日々でしたね。

 

 

今回の旅の目的は3つ。

 

①自分が知らない土地で生活している人たちと出会い、自分もその生活を経験する。

②関東と地方の小動物の獣医療の違いを見る。

③学生のうちに47都道府県クリアする

 

生まれて21年、千葉と東京での暮らししか経験したことない私にとって、正直地方での暮らしがどういうものか想像があまりつかないもので。

 

環境が違えば考え方ももちろん違う。

どんな風に違うのか、また自分はどんな考え方をしているのか、クリアにしたくて今回旅に出ることに決めました。

 

 

旅を経て得たものは、想像以上に大きかった。

出るときに予想していたものの100000倍くらいのものを得ることができた。

 

 

ということで今日のブログはとても長くなりますご了承ください。

 

 

得たことその①

『地域による飼い主さんと獣医師さんの関係性のちがい』

 

今回の旅の中で、3つの病院に実習に行かせていただきました。

その中で特に感じた点がこちら。

 

東京は「先生と飼い主さん」だとしたら

関西は「ご近所さん」みたいな。

 

どちらも違うところはありますが、割合として多いなと感じました。

 

「先生聞いてや〜こないだな、、」

って診察が始まるこの感じ…

 

最高か!!!!!!

 

コミュニケーションをしっかりとりましょうと当たり前みたいなことを授業では言われますが、これは小動物の獣医療は特に人相手の職業だから。

 

動物はもちろんお腹痛いなんて言わないので、飼い主さんからの情報はその子を治す上でとっても大事なものです。

 

そのコミュニケーションが関西の方々の人柄とかもあるのかな、ごく自然に当たり前に存在していて、ステキだなと思った次第です。

 

関西の病院行ってコミュニケーションスキル修行したくなった笑

 

 

得たことその②

『人は1人では生きていけないこと』

 

急に人生の話になります笑

 

この旅の中で、96会主催で「無人島に2泊3日」行ってきました。

f:id:kawauchinoago:20180920053724j:image 

このワードがパワーワード過ぎますよね。

私もまさか自分が無人島に行って生きて帰れるとは思ってもみませんでした。

 

生きて帰れたのは本当に、みんなのおかげ。

 

無人島では、生きるために生活をしました。

朝は太陽とともに起きて、お腹が空くからみんなで朝ごはん作って。またお昼にはお腹が空くから食料を海に獲りにいって。

 

 

「自分が得意なことはやる、苦手なことは得意な人に任せる」

ということが当たり前にできていた環境でした。

 

日常生活では、あれもこれもって1人で欲張りがち。

でも1人でなんてできることは少ないから、もっと周りのできる人と協力したい!って思いました。

 

 

無人島に行くまで、私、海で泳げないこと知らなかったんです。

高所恐怖症だと思ってたけど7mの崖から飛び込めるなんて知らなかった。

海や自然をあんなに好きになるなんて知らなかった。

夕日をみんなで見て涙を流すほど心が動くなんて知らなかった。

お風呂2日入らないで海水に浸かってるとあんなことになるなんて知らなかった笑

 

 

人が大好きで、やっぱり1人よりもみんなでいる方が好きってことは改めて実感。

 

 

みんなのために自分が何をできたのかは逆にわからなくなった。

自分が得意なこともよくわからなくなった。

 

ある意味極限に追い込まれた環境で、自分自身のことをさらに見つめ直せる時間になりました。

こんな経験ができたことに本当に感謝です。

みんなありがとう。

 

得たことその③

『日本広すぎ、東京は人多すぎ』

 

今回の旅の移動は、車と青春18切符がメインでした。

新幹線や高速道路では通らないような、田んぼの中や山の中、川の上流などを多く通って感じたこと。

 

日本は自然が豊かで、人が住んでいないところも多い。

昔は集落だったけど荒地になっているところも少なからずあった。

 

電車も鈍行だったので、駅に何もなかったり自動改札なかったり、駅員さんがとても優しかったり。  

 

私がずっといて、これが日本と思っていたものは、実はイレギュラーだったことに気がつきました。

 

過疎化や都市集中を肌で感じて、

自然を守る上では良いのかもしれないけど、

地方ごとの人の違いや環境の違いが素敵だなと思ったので、このままではあかんかもと思ったのも事実。

だからと言って今の自分にできることと言ったら、足を運んで見てきた素敵な場所を発信することくらいだけど!

 

ということであとは写真を載せたいのですが何だか上手く載せられないので、次回に回します笑

 

 

今までの旅といえば、その土地の観光地に行くことばっかりだったけど、

今回はその土地の人たちと積極的に関わって、生活や考え方を見ることがメインでした。

とてもとても楽しかった。

 

これで都道府県制覇残り9県になったので、

次はもっともっとその土地の方と関われるような旅の仕方をしたいなと思った所存!

あと2年で行くぞ!

他の国にも行きたい。

一緒に行ってくれる人募集!

 

 

旅で出会ってくれたお友達達、お友達になってくれた方達、話してくれた方達、ありがとうございました!!

主観的課題という新たな言葉を生み出した朝のこと

仮説検証が足りない

 

最近自分がやりたい!と思っていたことの仮説検証やニーズ調査、客観的に課題を見つめるということができていなかったと思った。

 

私が課題だと感じていることって

実は課題に感じている人は一部なのではないだろうか

 

医学生を一括りにしてしまうのはナンセンスで

何となく前から〝閉塞感〟にモヤモヤして、獣医学はもちろんだけど、それ以外のことも知ってた方が楽しいのでは?

と思い、その〝主観的仮説〟をいつのまにか〝獣医学生に対して一般化〟してしまっていた気がする。

 

 

動物のことが好きで、苦しんでいる子を治したい

微生物が好きで研究をしたい

新薬を開発したい

 

 

入学してからなんだかんだ、多くの獣医学生は根底にこういった〝ピュアな志〟を持っている気がする。

 

私は閉鎖的と思っていただけで

「好きなこと、やりたいことに没頭できる環境」と思っている人もいるのだろう。

 

 

自分に当てはまったからと言ってそれをわりかしすぐ〝みんな〟という言葉で一般化してしまう癖

1つのことしか見えなくなる癖がわたしにはあるなと再認識

 

 

これもまた、役割分担、適材適所なんだろう

私は1つのことに没頭するよりも

常に変化を求めるタイプ

変化のあること、新しいことをやることに没頭しているのが好き笑

 

自分がやりたいことは

職人たちがより素敵に没頭できる〝場作り〟なんだろうなとわかりました。

 

とりあえずまだよくわからないから、

私があったらいいなと思う環境作りをしていくけどね。

 

必要としている人に届けばいい。

今の現状で楽しい!って思っている人はそれでよかった!って思う。

お節介と紙一重なんだよな。難しい。

 

 

 

そんなことを思っている中、今週末に

私の〝主観的課題〟である

「なんとなく将来やりたいことがわからない獣医学生が多い気がする。」

に対して

「将来のことを考える時に、職業はあくまで手段でありそこは無限にあるので、何がしたいかというところに焦点を当てて考えることからやってみたら、よりハッピーになれるのでは」

という〝主観的仮説〟を検証するイベントがやってきます。

 

さてどうなるか。

私の仮説はあっているのか。

その解決策はこういうイベントなのか。

たのしみ。

 

もう少し客観的な課題に対する考え方をできるようになりたいなって、そんなことを思った朝でした。

 

 

ところでこういう自分へのメモブログは公開する必要があるのか悩んでおります笑

まぁいっか。

 

 

日本からハンガリーへの道のり

ハンガリーシリーズです🇭🇺

 

今回は行き方について!

 

日本からハンガリーへの直行便は残念ながらありません。

 

どこかでトランジットして行きます。

 

ヘルシンキミュンヘン、フランクフルト、ドバイなど経由する行き方がありますが…

 

カタールのドーハ経由

 

で行きました!!カタール!!

f:id:kawauchinoago:20180803014034p:image

f:id:kawauchinoago:20180803014112p:image

◾︎ここです。次のW杯はここですよ!

 

 

カタール航空を利用しましたが、率直な感想を

 

カタール航空まじやべえ。いい意味で。

 

安いのに、サービスがとてもとても良かったです。

 

値段は往復15万円ほど。

やすい!!!!!

 

席に着くとまずびっくりするのが、こちら。

  • 可愛いアメニティ
  • 大きな厚手のブランケット
  • テレビと謎のスマホみたいなの備え付け

f:id:kawauchinoago:20180803003931j:image

 

f:id:kawauchinoago:20180803004028j:image

 

f:id:kawauchinoago:20180803005308p:image

f:id:kawauchinoago:20180803005620j:image

◾︎USBさせました。 

 

ちなみに機内の照明も音楽も、アラビアっぽい感じで、いい感じでした笑

Wi-Fiはあったんですが、上手く繋げませんでした…

 

日本のCAさんも2人かな?乗っていて、CAの皆さんもみなさんステキな笑顔で優しくて。

 

座席もエコノミーでも広くて、10時間のフライトも楽チンでした!!

 

羽田0:10発

カタール4:30くらい着(カタール時間)

 

出発してからすぐに夕ご飯が出てきて、到着2時間前に朝食が出てきます。

 

f:id:kawauchinoago:20180803005725p:image

◾︎解読の難しいメニュー

f:id:kawauchinoago:20180803005720j:image

◾︎夕飯。美味しかった!

f:id:kawauchinoago:20180803005759j:image

◾︎朝食。

 

食事は席によって出て来る時間にバラツキがあり、遅いところは離陸後2時間後とかに出たみたいなので…運ですね笑

 

 

カタールでトランジット!

カタール空港はとっってもキレイで、人もお店もたくさん!

アラブ系の方々が沢山いました。

 

気をつけて欲しいのは!!

トランジットでも一度荷物検査を通過しなければなりません!!

ここで液体物は没収されるので、もしかしたら日本の免税店で買ったお酒はアウトかも…?

その辺はわかりませんでした…

 

私はここでお腹にホッカイロを貼っていて、見事にひっかかり、死ぬほど身体検査されてこれはなんだと言われて、必死に

「to warm!! 鉄!!」

って叫びました。まじ恥ずかしい。連れて行かれなくてよかった笑

気をつけてください!!

 

f:id:kawauchinoago:20180803010008j:image

◾︎メイン広場にあるオブジェ。まじ謎。ちょっと怖い。

f:id:kawauchinoago:20180803013816j:image

◾︎ワールドカップのブース

f:id:kawauchinoago:20180803013838j:image

◾︎オブジェのクセがつよいんじゃ、、

f:id:kawauchinoago:20180803013906j:image

◾︎きれい!!空港の中をモノレールみたいなが通っていて、CDEゲートにはそれ乗ります!

 

f:id:kawauchinoago:20180803010109j:image

◾︎ラウンジで食べたご飯。イスラム系の方向けの食事もありました。

 

声を大にして言いたいのは!!!

カタール航空にスタバあります!!!!

ゲートBの奥の方です!!

f:id:kawauchinoago:20180803010205j:image

しっかりカタールタンブラーゲットしました!

f:id:kawauchinoago:20180803010448j:image

これは我が家のコレクション笑

 

4時間のトランジットを経て、ハンガリー行きの飛行機に乗り換え。

小さい飛行機なので、バスに乗って行くタイプでした。

 

あっっっっつい!!!!!!

空の色違うし!!!!!

この奥砂漠だし!!!!!!!!!!

f:id:kawauchinoago:20180803011742j:image

f:id:kawauchinoago:20180803011802j:image

 

ちなみに10時とか日中のトランジットが5時間以上だと、カタール市内と砂漠に連れて行ってくれるツアーに参加できます。カタール航空利用者だと。1日ならホテルにも泊まれます。

詳しくはこちら↓

Transit Tours

日本語見つけられなかった…

次回はカタールトランジット楽しみたい!!!

 

こうやって戦略にハマるのですが、トランジットで集客するモデルはヘルシンキと同じで上手くいっていそうです!

 

もう一つ言いたいのは、カタール空港は

  • 通過はユーロかカタールのお金
  • 物価とても高い

気をつけてください!

クレジットカードはVISAしか使えません。

Wi-Fiは空港にありますが、広場付近しか上手く繋げませんでした。

 

 

 

またこの中の飛行機で、フライト5時間かな?

朝食、軽食が出ました。

まさかの朝食3回目。

f:id:kawauchinoago:20180803012555j:image

f:id:kawauchinoago:20180803012639j:image

軽食はパンとケーキみたいなやつでした。

 

 

無事にハンガリーに着いてからブダペストまでの交通手段には

  • 電車
  • バス
  • タクシー

があります。

電車の駅まで少しあったような気がしたので、空港でタクシーを呼ぶか、バスに乗るかがおすすめです。

 

私は空港で予約できるタクシーみたいな乗合バスみたいなやつで行きました。

 予約はカウンターでできます。

 

空港からブダペストまでの道のりは1時間くらい、道のりの中で見える街は戦争の後も色濃く、決して栄えているものではありませんでした。

砲弾の跡が壁に残ってるのもありました。

 

チップは渡した方がいいですね!

 

 

こんな感じです!

帰りの方が機内食は美味しくなかったですが、快適なフライトでした!

カタール航空おすすめです。

映画もめちゃめちゃあって、寝る暇惜しんでみました!笑

 

最後にアラビア字幕のスターウォーズでお別れです。

フォースと共にあれ。

f:id:kawauchinoago:20180803013758j:image

ハンガリーに行ってきた話

実は、7月頭、ハンガリーブダペストに、大学サボって行ってまいりました。獣医学生のきゃわさんです。

 

 

なんで?なんでいま?なんでハンガリー??

 

それは、この学会に参加するため!!

Canine Science Forum 2018 - Official Site

 f:id:kawauchinoago:20180803002827p:image

◾︎Canine Sciences Forumは2年に1度、犬について色んな角度から研究している色んな世界中の犬好きが集まる勉強会です。この分野はこれからのところが大きく、みんなで協力していこう!という空気が前面に出ているステキな人たちでした。次はリスボンです。

 

 

この学会に縁もゆかりもないわけではなく笑

ここの先生の元に留学をしようかという話を実は今年の前半は進めておりました。

やりたいこと、やりたい研究が自分の中でこれー!!ってなったので、研究室も変えてしまいました。

これが私のおやすみ期間中にあった大変な話!笑

周りの方々の理解には感謝しかありません。破天荒な娘を見守ってくれているみなさま本当にありがとうございます!!!

 

 

 

犬と人の関係性を明らかにしたい、より良くしたい

 

そんな漠然とした話を今の研究室の先生にしたら、犬研究の最先端だからいいかもね〜と言われ勢いでここのトップにメールをしてみたのが、始まりです。軽い。笑

 

とはいえ、やはり今休学して1年行く意味は見出せず、研究テーマも漠然としていて、何せよ奨学金に落ちたので…笑

 

行ってみて見てみよう!色んな研究を見てみよう!会って話してこよう!

と思って研究室の教授に着いて行ったのが、ハンガリーに行くに至った経緯でした。

 

勢いと思いつきがすごい笑

 

 

いやー、行ってよかった!

行かないとわからないことしかなかった!!

おかげで研究したいテーマも決まり、繋がりもでき、向こうの先生にもアドバイスしてもらえることになり、日本でやりたいこと盛りだくさんになって帰国しました。うふ。

海外で勉強することのハードルとても下がったので、短期でまた行きます!

f:id:kawauchinoago:20180803001551j:image

◾︎大学の映えスポット

 

 

はじめての東欧で、ドナウ川を、ドナウの真珠をこの目で見れたことも幸せ!

現地で体験しなかったらわからなかったことだらけ!

そのためにも、色んなところに行って色んな人と話して色んなもの食べて色んなもの見て学んでということは、自分を大きくしていくために必要不可欠だと強く思いました。

 

1週間のうちほとんど大学にいましたが…

観光もちゃんとしたので、ハンガリーについて書いていこうと思います〜〜

 f:id:kawauchinoago:20180803001703j:image

◾︎世界遺産の夜景、ほんとにキレイでした

 

 

あ、ちなみに、私の英語レベルは日常会話半分くらいできないくらいです。致命的。

それでも、何とかならなかったこともあったけど笑

何とかなりました。想いは勝つ。

 

英語が…って思ってずっと尻込みしていたのですが、今回の経験を経てまじで自信つきました。

もっと勉強しなきゃとも思いましたけど笑

 

言語は言語!

人間なんだから通じる!!

犬とも会話できるからね!!笑

 

 ハンガリーシリーズは続く、、、